なばなの里・ウィンターイルミネーション 三重県桑名市 2013.11.4
今年も、なばなの里のウィンターイルミネーションへ出かけました。
今年のテーマは、「祝・世界遺産富士」。
9階建てビルに相当する高さ30mの富士山のイルミネーションは、大迫力でした。
駐車場の観光バスのナンバーを見てみると、遠くから大勢の方が訪ねてみえるようです。
テーマエリアの入り口は、定番の200mの光のトンネル。
何度見ても、感動的です。
富士山が見えて来ました。
ダイナミックな音楽に乗せて、四季折々の富士山の表情が鮮やかに再現されていきます。
まずは、ダイヤモンド富士。
春は桜。
新緑とラベンダー畑。
錦秋の富士。
そして冬。
月光に浮かぶ黄金富士。
芝桜の黄富士。
赤富士、遠景。
帰り道は紅葉色のトンネルでした。
定番の光の大河。
光の雲海。
イルミネーションに惹かれるのは、何故なのでしょう・・・
また出かけたいなって、思っています。
四季の写真館へ