刈込池 福井県大野市 2013.11.2
紅葉が美しく映り込む刈込池。
昨年Sさんが紹介さたお写真を拝見し、ぜひ私も訪れてみたいと思いました。
私が知らなかっただけで、紅葉の見頃にはたくさんの人がみえるとのこと。
駐車場が一杯になる前に着きたいと、まだ暗い内に家を出ました。
池へと続く森の道は、日差しが差し込むと、黄葉がきらきらと輝きます。
何度も木々を見上げ、その美しさにため息を即いてしまいます。
刈込池に到着!
そうそう、この光景です。
紅葉は、もっと鮮やかだったと思うのですが、いい色がでていません。
到着したときは、まだ青空が広がっていましたが、徐々に雲が多くなってきました。
日差しが差し込むと、歓声と共に、三脚で待ち構えた大勢のカメラマンのシャッター音が一斉に響きます。
水鏡の上を、葉っぱたちがあっちへ行ったりこっちへ来たり・・・
木立の斜面を少し登り、池を見下ろしてみました。
・・・気がつくと、池の畔で1時間半ほど過ごしていました。
まだまだ見飽きた訳ではありませんが、そろそろ帰ることに。
帰路も、美しいブナ林が続いています。
カツラの甘い香りに、その姿を探したり、モミジの朱やオレンジ色に足を止めたり・・・
体中の細胞が生まれ変わっていくような気がします。
岩場を下り、川の畔に出ました。
後は、のんびりと色付いた木々を見上げながら歩きます。
池も森も素敵でした。
また訪れたいと思える場所に出会えた、嬉しい一日を過ごすことができました。
四季の写真館へ