大雪山・黒岳    2013.7.14

5年前、ツアーで黒岳を訪れました。
そのとき出会ったキタキンバイソウの群生が忘れられなくて、ゆっくり花と語らいたいと思い、今回の山行を計画しました。
今年は雪解けが遅く、登山道にはまだ残雪が残り、なかなか花が現われてくれません。




咲いていました!
あなたたちに会いたくてやって来ました。



ナナカマド、ウコンウツギの群生が続きます。


そして山頂。

エゾツツジの群生が目に飛び込んできました。
どこまで続くのでしょう・・・・・
息を飲む美しさです。






イワブクロもたくさん咲いています。

峰を越えると、イワウメやイワヒゲが群生していました。


コマクサの姿もあります。


帰路、通り雨があり、虹が架かりました。

前日の旭岳とこの黒岳、小さな峰を越える度、次はどんな花に会えるだろうかと、わくくわくしながら歩きました。
もっともっと歩いて行きたいと思いました。
大雪山、元気なうちにまた訪れたいと思います。

黒岳の花たちは、こちらで順次ご紹介させていただきます。


四季の写真館へ