高遠 長野県伊那市 2013.4.9
桜の名所として名高い高遠城趾。
予てより、是非一度は訪れたいと思っていました。
4月上旬は仕事が休みにくい上に、ちょっと遠いのと、土日の混雑を考え、出かけられないままでしたが、
今年は、日曜出勤分の休みを平日に取れたので、思い切って訪れることにしました。
5時半頃に家を出発し、城址公園へは9時頃に到着できました。
思いの他、近かったのでちょっと拍子抜けでした。
公園の花は高遠小彼岸桜で、ピンクの濃いやや小振りの花です。
日陰を除きほぼ咲き揃った、見事な桜の出迎えを受けました。
問屋門
白兎橋より中央アルプスを臨む。
進徳館(旧藩校)
高遠しんわの丘ローズガーデンへ、足を伸ばしました。
当初は訪れる予定では無かったのですが、パンフレットを見て出かけることにしました。
見事な眺望が開けていました!
やった!って、感じです。
次に訪れたのは、勝間薬師堂の枝垂れ桜。
南アルプス・仙丈ヶ岳を望む。
最後に駐車場から1枚。
大満足の花旅となりました。
四季の写真館へ