大垣(水門川〜大垣城)     岐阜県大垣市  2013.3.31

水の都・大垣は、近世、伊勢湾へ通じる水運の街として栄えていました。
その名残を残すここ水門川は、桜の名所としても知られ、花の時期には舟下りを楽しむことができます。
この先は、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅の終点とした場所でもあります。

午前中には激しい雨が降ったのですが、午後には止んでくれました。
車で30分位しか掛からないのに、初めて訪れ、こんな綺麗な並木があったのだ・・・と。











四季の写真館へ