メタカラコウ(雌宝香) キク科 学名:Ligularia stenocephala 2016.7.24 滋賀県 伊吹山 夏の伊吹山から消えてしまった光景がいくつかありますが、メタカラコウは元気です。 根に芳香があることから宝の香と名付けられたようですが、花にも爽やかな香りがあります。 メ(雌)タカラコウの舌状花はほとんどが3ヶ。 オ(雄)タカラコウの舌状花は、5〜9ヶです。 高さ60〜100cmの多年草。 山頂のお花畑。 シシウド、ソモツケソウが姿を消してしまいました。 <こちら>の下2枚が、同じ場所です。 2016.7.30
花の写真館へ