ハッポウタカネセンブリ
(八方高嶺千振) リンドウ科 学名:Swertia tetrapetala var. happoensis
2013.8.5 長野県北安曇郡 八方尾根
花は淡青紫色で濃青色の半纏があり、印象的な花です。
タカネセンブリの変種で、八方尾根にだけ分布し、萼片は花冠よりも短いのが特徴です。
(タカネセンブリはほとんど同じ。)
花径は1cm弱の小さな花で、なかなかピントが合いません。
三脚を持って登れば良いのですが・・・
高さ10〜40cmの多年草。
花の写真館へ