ミカワマツムシソウ(三河松虫草)   マツムシソウ科  学名:Scabiosa japonica Miq. var. breviligula Suyama et K. Ueda
2009.10.31    愛知県 東三河
マツムシソウの変種で、頭花は花径1〜2cmと小さく、舌状花は3〜5枚あるか全く無いものもあります。
淡いピンクのとても愛らしい花で、「可愛いね」って声を掛けたくなります。
東海地方の蛇紋岩の低地や丘陵地に分布する、高さ60〜90cmの2年草。



花の写真館へ