アカネ(茜)ベニカズラ(紅蔓)   アカネ科  学名:Rubia argyi (Lev.) Hara
2007.11.1   岐阜県羽島郡
古来から根が赤色の染料に用いられ、茜色と言われます。
茜雲という言葉をよく使っていましたが、何故か茜という赤色の花があるのだとずっと思い込んでいました。
花径は4mm程、5mm程の実は黒く熟します。
つる性の多年草。


花の写真館へ