ヤナギタデ(柳蓼)マタデ(真蓼)ホンダデ(本蓼)   タデ科 イヌタデ属  学名:Persicaria hydropiper (L.) Spach
2007.10.28   岐阜県羽島市
「蓼食う虫も好き好き」といわれ、葉に独特の苦みがあります。
刺身のつまなどに用いられ、蓼の中で食用になるのは、本種のみです。
高さ40〜80cmの1年草。



「柳」って感じです。


2007.11.1   岐阜県羽島郡
雨上がりの野草は、時としてはっとするような美しさを見せてくれる。
紅く色づいたヤナギタデの群生を見つけ、近づいてみたら、水滴の中にもう一つの景色が広がっていた。


花の写真館へ