ミヤマツボスミレ(深山坪菫)   スミレ科  学名:Viola verecunda A. Gray var. fibrillosa (W. Becker) Ohwi
2007.8.6    長野県北安曇郡  八方尾根
ニョイスミレだと思っていたのですが、どうやらその高山型のミヤマツボスミレのようです。
亜高山から高山帯に生え、花は淡紫色を帯び葉先が丸いのが特徴です。
高さ5〜10cmの多年草。
スミレの分類は、そこまで細かくしなくても・・・と思ってしまいますが、
それだけじっくり向き合う魅力が有る、ということなのでしょう。
かく言う私も、これでまた、出会えたスミレが増えたと喜んでいます。
今年のスミレは、これで終わりでしょう。
また来年、新たな出会いが楽しみです。

スミレの仲間たち

花の写真館へ