ナガボノシロワレモコウ(長穂の白吾亦紅)  バラ科  学名:Sanguisorba tenuifolia Fisch. ex Link var. alba Trautv. et Mey.
2006.8.9    岩手県八幡平市 八幡平
白く見えるのは萼片です。
花は穂先から基部に向かって咲き、このような花序を有限花序といいます。
逆に基部から穂先へ咲く場合を、無限花序といいます。
高さ80〜130cmの多年草で、関東以北の本州と北海道に分布。
中部地方には無いということで、初見だったことに納得です。


花の写真館へ